こんばんは。zakisawaです。

大体2月から一級建築士の学科の勉強をはじめ、おおよそ3週間が経過しましたので、当初立てた最低ラインのノルマをクリアしているかも含め、今一度進捗状況を振り返ろうかと思います。

ノルマのおさらいですが、

1日当たり
・合格物語100問+該当箇所のWeb講義
・法規のウラ指導6ページ(法令集の線引き)

ですね。

なので週合格物語700問+法規のウラ指導42ページが目安ですね。

それで、結果ですが、、、

【第1週目】
1/28(月) 勉強できず
1/29(火) 勉強できず
1/30(水) 基本学習(01.環境)53問 35分
1/31(木) 基本学習(02.換気)途中50問 35分
2/1(金) 基本学習(02.換気)残り48問 20分
2/2(土) 基本学習(03.伝熱)66問
        (01.建築計画)129問
        (01.環境)5問
        (02.給排水・衛生設備)122問 計3時間
2/3(日) 基本学習(03.空調設備)112問
        (02.各部寸法)47問 計1時間45分
    Web講義(今までの該当箇所) 1時間40分
    法規のウラ指導(青本インデックス貼り付け) 1時間40分
週合計 基本学習 632問 
    法規のウラ指導 0ページ(インデックスのみ)
    総計 9時間35分

【第2週目】
2/4(月) 基本学習+Web講義(04.高齢者・身障者等) 105問 45分
    基本学習+Web講義(04.色彩) 72問 35分
2/5(火) 基本学習+Web講義(01.木材・木質系材料) 61問 50分
    基本学習+Web講義(05.防災計画) 13問 5分
    基本学習+Web講義(01.施工計画) 65問 45分
    法規のウラ指導(01.用語の定義) 8ページ 50分
2/6(水) 基本学習+Web講義(04.電気設備) 150問 1時間
    法規のウラ指導(02.面積・高さ・階数) 19ページ 2時間15分
2/7(木) 基本学習+Web講義(06.都市計画) 131問 50分
    法規のウラ指導(03.敷地・構造・設備) 9ページ 40分
2/8(金) 基本学習+Web講義(02.現場管理) 74問 50分
2/9(土) 基本学習+Web講義(05.コンクリート工事) 174問 2時間10分
    基本学習+Web講義(03.届出書類) 64問 40分
2/10(日) 基本学習+Web講義(02.コンクリート) 77問 1時間5分
     法規のウラ指導(04.建築設備) 10ページ 1時間15分   

週合計 基本学習 986問 
    法規のウラ指導 46ページ
    総計 14時間35分

【第3週目】
2/11(月) 基本学習+Web講義(03.鋼材・金属)69問 2時間10分
     法規のウラ指導(05.採光・換気)20ページ 1時間20分
2/12(火) 基本学習+Web講義(05.省エネルギー)106問 1時間
     法規のウラ指導(06.一般構造)6ページ 20分
2/13(水) 法規のウラ指導(07.既存不適格)7ページ 40分
2/14(木) 基本学習+Web講義(06.プレキャスト鉄筋工事)74問 1時間5分
     法規のウラ指導(07.既存不適格)5ページ 15分
2/15(金) 基本学習+Web講義(05.照明)68問 40分
2/16(土) 基本学習+Web講義(07.仮設工事)78問 1時間5分
2/17(日) 基本学習+Web講義(05.荷重・外力)131問 2時間10分
   

IMG_6877

(Studyplusより)

週合計 基本学習 526問 
    法規のウラ指導 38ページ
    総計 10時間45分

第2週目だけしかノルマ達成できてないですね…

平日はお昼と帰社後が基本ですが、出張や残業でできない場合に、土日でカバーするなど対策を立てないとです。
また、土日も平日の疲れで集中できずに全くはかどらないことも多いので、次週以降の対策として、「15・45・90の法則」(以下のリンク参照)いう人の集中時間を意識してメリハリをつけつつ、積み重ねていこうと思います。

人間が集中できる時間にはリズムがある⁉15・45・90の法則とは

https://kubogen.com/lifehack-006/

ただ、このように勉強時間をきっちり記録することはあとで振り返る際に非常に役立つのでお勧めです!

ではでは。