こんばんは。zakisawaです。

先週の土曜日にウラ指導の一発逆転模試@大阪を受講しました!
http://www.ura410.com/03_seizu/kouhan_moshi/setumei_moshi.htm

本試験と似た緊張感の中、本試験テイストの問題を味わってきました。
縛りの条件も多く、今までよりは思ったより自由度の高さは感じませんでしたが、とはいえ、悶々とするポイントは多くありました。

ちょっと忘れないうちにめもめも。。。

<お悩みポイント>
1.サブエントランスを西にするか北にするか
2.管理は東として、搬入を北から取るか、東から取るか(本館からの搬入経路に配慮という文言が気になる)
‪3.本館及び芸術広場と『一体的に利用』はいつもの『気軽に利用』と違うけど、単にアプローチに配慮でいいのか(イベントギャラリーとか南にするとか必要?)
4.教育・普及活動部門は、ボリュームチェック的には3階に階ゾーニング出来そうだけど、静か系をちぎる必要あるか
‪5.立体のパターンがそんなになかったので良かったですが、そもそもVCで出した総コマ数的に⑥〜⑧コマくらい全体で余りそう‬
6.展示部門諸室に、管理部門からの搬入を確保できるようにするか
7.ホワイエを市民ギャラリーのバッファーとして使うか
8.全体的に大きめの部屋が多いが、室内に柱を落とすか、L字の部屋にするか、PC梁を多用するか
9.光庭って何?外壁に面した方がプランニングしやすいけどいいの?
10.光庭って彫刻の展示とあるけど、展示部門内の方がいいのか
11.エントランスホールの明るく開放的な空間をどう実現させるか


こうやって見ると色々多種多様にあるなーと。
模範解答例も公開されましたので、お悩みポイントを見てみると、よくもまぁ、こんなにも自分の首をしめてるなと。
それは理想形を追い求めすぎてるせいもありますし、今までの課題に引っ張られているせいもあるなーと。
試験元の熱量を読み取って、60点プランを目指さねば。。。


また、エスキスもあまりうまくいかず、特にコマプランではそこだけで1時間強も時間をかけてしまいました。
AP/Zからコマプランに入る段階の初手でプランニングしすぎているなー。


ダイジェスト版ですが、工程を一つ一つ丁寧に見直しながら再エスキスをしてみましたので、晒してみます。



m1163_1(再エスキス)


補足ですが、16.5のところで、真ん中のAP/Zが模範解答を逆エスキスしたものになりました。

ちょっと長くなりすぎましたので今日はここまで。

ではでは。